From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.unix.shells,fj.os.misc |
Subject(見出し): | Re: cd // |
Date(投稿日時): | 7 Mar 2005 23:27:39 GMT |
Organization(所属): | GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <d01d9i$87d$1@news-wst.ocn.ad.jp> |
(G) <m3y8d7y7cx.fsf@nospam.maedapc.cc.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <d01ks3$eab$1@news-wst.ocn.ad.jp> | |
(G) <d01r9s$1jma$1@nsvn02.zaq.ne.jp> | |
(G) <d0ee8n$vc$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <050308033031.M0116733@ns.kobe1995.net> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <d0io1b$o60@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
久野です。 kaz@kobe1995.netさん: > Amoebaもこんなのじゃなかったっけ。昔話になっちゃうけど。 Amoebaが昔話なのね…こういうもののいちばん最初はNewcatsle Connectionじゃないかと思うんだけど。こういうのを見つけたけど、 http://www.cs.ncl.ac.uk/events/anniversaries/40th/webbook/distributed/index.html 私が昔読んだ「スーパールート」方式(今話題にしてる奴)のペーパ の参照はみつからない… OS屋さん、どうですか? 久野