wackyさんの<42292a63$0$973$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>>そんな企業だったら、きっと就職しない方が幸せですよ。
>>きっと、自分の考えと周りの考えもあわないでしょうし。
>>
>>>採用する前に問題を未然にくい止めるのも現代のやり方だと思いますよ。
>>
>>匿名でいろいろやってるのがばれたらもっとまずいんじゃないですか?
>>いっそ投稿をやめてしまうというのはもっと賢い考えかもしれませんよ:-)
>
>それは「v *^。^*氏は*いろいろやってる*に違いない」という指摘でしょう
>か?それとも「匿名投稿者は*いろいろやってる*に違いない」という指摘で
>しょうか?

「やっていることがばれたら採用に差し支えるようなこと」をやるために
匿名を使うケースがあると、v *^。^*氏はおっしゃったわけです。

そういうケースで、がんばって匿名でやってるつもりで実は正体バレバレだっ
たら、「匿名でやってる」こと自体がさらに心象を悪くするわけですが。




まあ、いいですけど、
個人的にはネットニュースに投稿して責任を取るというのは、
「後々に採用に差し支えたとしても、それは自らの投稿の由来であると納得す
る」のは、大前提だと思ってますから。採用に差し支えるから本名を使わない
というのは、「無責任」に見えます。あくまで、個人的見解ですが。

-- 
I LOVE SNOOPY!  でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp  <-don't send this address