Re: 越県合併問題
長いものに巻かれろの人間にとっての、当然の視点であり、田中康夫がいかに
県民を覚醒する大金星かを物語っておる。ボケ
yamさんの<IGuDd.181$qv2.74@news1.dion.ne.jp>から
>"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
>news:ETtDd.178$qv2.50@news1.dion.ne.jp...
>> 結局のところ、田中康夫が民主主義とは程遠い民主主義と
>> 似て非なるものを長野県に持ち込んだ事が招いた一つの
>> 喜劇^H^H悲劇だったんでしょうね。今回の合併劇。
>
>田中サイドと言える側から面白い話が出てきました。
>
>http://www.shinmai.co.jp/news/20050107/mm050107sha8022.htm
>$ 知事は「反復性サプライズ症候群」 菅谷市長“診断”
>$
>$ 菅谷昭・松本市長は六日の定例記者会見で、木曽郡山口村の越県合併
>$ をめぐる田中知事の対応に触れた上で、「知事は『反復性サプライズ
>$ (驚かせる行為)症候群』だ」と述べた。
>$
>$ 知事が越県合併関連議案の県会提出を昨年九月に突然見送り、
>$ 議員提案による可決を経て越年の末、総務相申請に至ったこと
>$ について、市長は「山口村の合併反対派、賛成派双方に迷惑を
>$ かけた」と指摘。
>
>まあ、もっともな指摘ではあるんですが、親田中派の市長から
>ここまで言われちゃうところが、あれですな。
>ただ、この手の人たちの例に漏れずこの人も、自己否定に繋がり
>かねないから、田中批判は避けたいようで
>
>$「(知事を)サポートしたい気持ち」とし、「批判しているわけでは
>$ ない」としつつ、「症候群」の症状は「独断思い付き発作」「マス
>$ コミ受け狙い癖」「裸の王様類似症」などと、砕けた言い回しながら、
>$ 「謙虚さ、素直さという常備薬を持ってほしい」と注文した。
>
>なんていう、意味不明なはぐらかしをしておりますな。
>しかし田中の仲間って、例外なく田中から離れていくんだよね。
>ただ、面白い事に公然と田中を否定する者は意外と少ない。
>それは、自らが田中に与した事実があるからってのもあるん
>だけど、その与した理由ってのに後ろめたいところがあったり
>するからなんだよね。茅野実とか、その典型なんだろうけど。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735