| From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
| Subject(見出し): | 《少数意見の尊重などと言って国対政治を仕掛ける左翼》 |
| Date(投稿日時): | Sun, 30 Jan 2005 18:32:49 +0900 |
| Organization(所属): | @nifty netnews service |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cti52s$9rv$1@news511.nifty.com> |
| (G) <cti5hg$adb$1@news511.nifty.com> | |
| (G) <cti5rh$aoi$1@news511.nifty.com> | |
| (G) <cti61m$b2a$1@news511.nifty.com> | |
| (G) <cti6ei$bil$1@news511.nifty.com> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <cti9k9$mi8$1@news511.nifty.com> |
《少数意見の尊重などと言って国対政治を仕掛ける左翼》 少数意見の尊重は当たり前だ。 ただし? 尊重すべきでもない意見を強制的に飲ませるのが国対政治だ。 こんな卑怯な方法など少数意見の尊重でもなんでもない。 良い意見なら国会の場で堂々とアピールすればよいのだ。 政権党に取り入れさせるべく、良い政策だとアピールすればよい。 取り入れない? (戦後左翼の主張してきた政策などろくなものはなかった。) じゃそれだけの政策と言うことだ。 政治に責任を持つのは政権党だ。 しっかり政策を実施し選挙で信を問えばよいのだ。 『少数意見の尊重などと言って国対政治を仕掛ける』左翼のだましに乗ってはならない。 国対政治ハンタ〜〜イ。