From(投稿者): | "Hiroyuki" <smine13@hotmail.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.bio |
Subject(見出し): | 笑顔 |
Date(投稿日時): | Tue, 18 Jan 2005 15:53:28 +0900 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <csibp9$f$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> |
ひろゆきです 街で突然犬に吠えつかれた。小型犬であり、リードもつい て飼主がしっかり抑えていたので、恐怖は感じなかった。 この時、反射的に「笑顔」になって犬を見つめている自分に 気が付いた。笑顔って歯を見せる表情ですよね。うろ覚えで すが、霊長類のなかで、威嚇するときに歯を見せる行動があ ったように記憶しています。 私の反射的な「笑顔」って、先祖の行動様式の記憶なので しょうか?ちょっと気になったので、どなたかポインタでも 教えていただけませんか? #ちなみに飼主は若い女性でした。ひょっとしたら、 #その女性に向けた笑顔だったりして・・・・(^^;;