From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《人を無駄に多く雇うほど良い首長、と言う現象》 |
Date(投稿日時): | Wed, 12 Jan 2005 16:20:08 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cs2iqb$15l$1@news511.nifty.com> |
(G) <cs2irt$178$1@news511.nifty.com> | |
(G) <cs2itr$18o$1@news511.nifty.com> | |
(G) <cs2j1r$1bi$1@news511.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <cs2j3d$1hg$1@news511.nifty.com> |
《人を無駄に多く雇うほど良い首長、と言う現象》 バカ高い税金を取っておきながら、 『お前らの世話にはなっていない』とうそぶく。 『町の運営はどうせ国からブンどってきた金だ』といい、人件費を減らそうともしない。 必要もないのに、大勢人を雇い、多ければ多いほど、それが首長の手柄のように言う。 無駄に多く雇えば雇うほどやり手の首長? 何だ地方自治体は。 全く無責任だ。 三位一体改革というより何より、このバカ高い税金を何とかしてほしい。