Re: 靖国参拝
"GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
news:co57uh$91f$1@news511.nifty.com...
> "yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
> news:dHipd.45$h77.38@news1.dion.ne.jp...
>> > > 行かなくても戦死者を慰めることは出来るでしょう、せめて首相在任中でも止め
>> られ
>> > > ませんか。
>> >
>> > 本当は中国は嫌がっていないでしょう。中国の国民感情をどうと
>>
>> 中国は、「もっと行け」と思っているでしょう。
>> 行くたびに、対外的には日本にイチャモンつけられるし、
>> 国内の反日かぶれの馬鹿を焚き付けては、国内の
>> 不満分子の矛先を日本叩きに向けてガス抜きに利用できる。
>
> それには同意。
>
> 中国は明らかに国内の不満分子の矛先を日本に向けさせるために
> 靖国問題を利用してますね。
>
> むしろ内政に対する不満を抑えるのに靖国問題はとっても役立っている
> 一面があるんでしょう。だから、仮に靖国問題もクリアしてしまって
> その他の中国との懸案も解決してしまったら、国内不満の矛先は
> 中国共産党に向かってしまうでしょうから指導部にしてみれば
> 靖国問題は国民をコントロールする上で格好のアイテムになっている
> と言えるでしょうね。
>
> そう考えると小泉さんは中国共産党を影で支えているってことに
> なりますね。(笑)
>
>> っま、実際、英霊を忘れないなんて言っているやつも、
>> 「退職して東京出張がなくなったから、靖国参拝もできない」
>> なんて言っている事からもわかるように、英霊の事なんて
>> 誰もたいして考えてやしないのさ。
>
> 首相になるまで靖国に参拝してない人なんだから
> 結局、内向きのポーズでしかないことは明らかです。
>
> 本当に日本の将来のことを考えれば靖国問題は近隣諸国にも
> 十分説明のつく形で決着するべきでしょう。以前にも投稿
> しましたが、最終的にはA級戦犯を分祀する形で決着すべき
> と思ってます。
>
> それをやるには自民党中心の政権ではできないでしょうから
> 政権交代で民主党中心の政権ができたらまず政治決断で
> A級戦犯の分祀を行ってこの問題に決着をつけるべきだと
> 個人的には思ってます。
>
永久戦犯の分祭祀の感情は・対中国政府に対する答えとしては理解できます。
しかし日本国の宗教心の伝統は、死すれば皆々仏となり天国の神々になります。
この様な日本人の信仰的国民性にはそぐわないのです。。。。。。
従って、明治天皇が「招魂社」として英霊の祭祀。。。後に軍閥が国家の靖国神社。。
その軍国主義的発想の信仰母体が日本人として諸問題を提起して要るのです。
祭祀の誤りを正すべし・・・政教分離は・・靖国神社宮司の祭祀の誤りが国益を失う。
即ち、靖国神社の宮司の更迭が絶対的に必要である。。。。。。。
実に簡単なことである。靖国神社の宮司が分祭祀すれば信仰的行為として簡単に結論に達するのである。。。。。。。
多くの国民と英霊を悩ませて・その遺族に心配をかけて要るのは・一人の靖国神社宮司である。。。。。明確である。。。。。。。
神道国学者 謹製
代弁 misen
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735