Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklRiVpGyhC?= Newsgroups: fj.misc Subject: Re: [TENTATIVE RESULT] fj.beginners, fj.chat Date: Wed, 24 Nov 2004 20:20:28 +0900 Organization: BIGLOBE news user Lines: 23 Message-ID: References: <418CFD92.A094DCAB@excite.co.jp> <418dfd9e$1_5@127.0.0.1> <418E1D28.8F936046@excite.co.jp> <418e1f76$1_4@127.0.0.1> <418E436A.B171DE25@excite.co.jp> <418f3785$1_5@127.0.0.1> <418FA8B7.63A6BFDC@excite.co.jp> <3990817news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> <41910D16.8BF3B9F7@excite.co.jp> <41943AF6.2D75E08F@excite.co.jp> <041112141215.M0171497@smr04.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> <41963B4F.25E6FCFE@excite.co.jp> <041114221535.M0115149@sencha.galaxy.ocn.ne.jp> <41978628.FF38BB47@excite.co.jp> <419B478F.71A78168@excite.co.jp> NNTP-Posting-Host: ip1c0449.osk.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5647.tk.mesh.ad.jp 1101294843 1229 61.203.52.195 (24 Nov 2004 11:14:03 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 24 Nov 2004 11:14:03 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2462.0000 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2462.0000 Xref: ccsf.homeunix.org fj.misc:945 "OOTANI TAKASHI" wrote in message news:u653xu89t.fsf@anet.ne.jp... > > 出来るだけ論理的に礼儀正しく投稿するよう必死に努力しているしているつもり > (出来ているかどうかはともかく)ですが、それが良くない? 記事の中には記事に書かれていない部分というのがあって、 OOTANIさんが言われるように、「論理的に・礼儀正しく」というのは、 fjでは読みたい記事であって、それは人に読んでもらう為に書かれた記事に なるわけです。 普段の生活の中で、他の人への配慮とか、気を使う部分は多分にあります。 文字だけの世界、NetNews(とくにfj)では誰が投稿したのか目印になる 名前が記事と共に付いてきますので、名前を見て、「読みたいなぁ」とか 「読んだ事にしておこう」みたいなことが判断できるのです。 配慮された記事を書く人は、普段の生活も他の人への気配りなどが出来る人 だと思います。 陰陽五行説からすれば、OOTANIさんの中には水が流れているかも知れません。 水と言っても地下水や小川などではなく、海や川などを指します。 そのような人の記事は私の記事とは相性が良いのです。