Re: 日本人人質
"kaz hagiwara" <kazhagiwaranospam@yahoo.co.jp> wrote in message
news:2ub4frF27dg07U1@uni-berlin.de...
> yam wrote:
>
> > 信じられない事に、日本政府はあのようなものを助ける為に
> > イラク政府や関係機関などに協力を求めているようです。
>
> 国民救出はいかなる場合でも「国家の義務」です。やらざるを得ない。
>
> 仮に無事救出されたあかつきには国家の義務を無事果たした日本政府を褒めるべ
> きです。人質になった人間を国民が許すかどうかはまた別の話。
これは正しい認識でしょうね。珍しく。「国益」認識にやや進歩がみられるようで
す。w
研究者でありたいならば、物事をインスタントに処理してはいけません。それが癖
になるのです。安易な材料に飛びついてはいけません。自ら白紙の状態まで戻る
ことが大事なのです。できるでしょう?貴方は勉強だけしていればよいような暇な
方なのですから。
これは、又聞き「陰口」の一つですが、嘗て加藤一郎先生という方がいらしたのを
ご存知でしょうか?民法学の先生であった。かれはだれもが認める「キレモノ」で
あったようです。しかし、彼の為した「業績」はさしたるモノは御座いません。とい
う
より、やることが早々となくなってしまったのです。というより、出てこなくなって
しま
ったといったほうがよろしいようで。
最所の安易な飛びつきは自らの発展性をも阻んでしまう、ということを教えてくれ
る生きた教科書が彼の加藤一郎教授なのだそうです。
--
golden cross
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735