飯塚(東京都)です。

"IIJIMA Hiromitsu" <delmonta@ht.sakura.ne.jp> wrote in message
news:4174F636.57194E68@ht.sakura.ne.jp...

> > >  あと、11/17のシンガポール戦は元代表選手への感謝祭と
> > > いうか労いの試合になるようですね。
> ...
> >  貴重な公式戦をもっと有効に使う方法があるでしょうに。
> >  たとえば、今結果を出している大黒がどこまで海外での
> > 試合で力を発揮できるか見るとか。
> >  最終予選突破に向けた、戦力のテストという発想がなんで
> > この監督にはないんでしょうか?
>
> ジーコの哲学は、徹頭徹尾「サッカーとは enjoy するもの」です。

 いや、ジーコの哲学は「サッカーはまず勝つこと」だと思いますね。
 たとえ練習試合でも勝たねばならぬと考えるタイプです。


> で、今回のシンガポール戦の人選は、「現代表は今まで一次
> 予選で enjoy したし、これから二次予選でも enjoy するんだ
> から、今まで enjoy できなかった人が enjoyするための最高
> の舞台を与えてあげよう」と私は見ました。

 単に人気取りじゃないですかね。
 つまりジーコも自分では、1次予選で人気を落としたと考え
ていて、それを回復したいと考えてウケそうな試合を組んだ。
 就任直後の試合でいわゆる黄金の中盤を、バランス考えず
に起用したり、選手の本来の場所以外では使わないと言ったり、
大衆迎合的な面がありましたけど、ここでまた出たと感じました。


> 戦力のテストもそりゃ必要ですが、これから二次予選までに国
> 内戦もあるだろうし、公式戦でなくてもテストはできる、と踏んで
> いるんでしょう。

 単純に大黒が活躍してるのを、知らないんじゃないかと
思ってます。


> 過去に外国でそういう采配をした監督さんっていましたっけ?

 聞いたこと無いですね。


> P.S.
> これ書いてて、岡田斗司夫氏の性格分類法を思い出しました。
>
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/torisetsu/index.html
> 飯塚さんや渋谷さんはこの分類でいうと「学者タイプ」、ジーコ
> 監督は明らかに「王様タイプ」。

 王様タイプだとは思いませんね。ジーコはジーコタイプですよ。
 私、こういう人間をたかだか4つに分けるような分類は、
意味がないと考えています。
 人間も世界も、簡単に分類できるようなものではなくて、
複雑に絡み合っています。
 こういう簡単な分類で「わかった気になる」ことの方が、
よほど危険なことだと思いますよ。

--

 東京都 飯塚顕充