anko eaterさんの<ckinjt$1s6g$1@nwall2.odn.ne.jp>から
>日本の国連常任理事国入り賛成の国はほんのわずか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20041004k0000m030134000c.html
から
『 小泉純一郎首相の演説(9月21日)を受けて、日本の常任理事国入りを
支持したのはフランス、英国など45カ国に達し、昨年(13カ国)に比べて
3倍以上に増えた。東南アジア、中央アジア諸国の支持が目立ち、日本外交筋
は「事前の働きかけが功を奏した」と満足そうに語った。』

 45カ国を「ほんのわずか」とするのは無理があると思う。


>大半が反対らしい。
>
>日本から多額のODAを受けていても反対の国が大半。

 「大半が反対らしい」と言う臆測ではなく、具体的な国名が分るニュースを
紹介して下さい。

同じく
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20041004k0000m030134000c.html
から
『 一方、ライバル国の常任理事国入りを警戒するイタリア、パキスタン、ス
ペイン、メキシコ、サンマリノ、韓国の6カ国は演説で非常任理事国の拡大の
みを訴えた。』

 6カ国が「日本から多額のODAを」受けているかどうかは分らないけど、
6カ国は「大半」ではなく、「ほんのわずか」だと思う。