From(投稿者): | kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.news.usage |
Subject(見出し): | Re: 事実と価値と<考え方> |
Date(投稿日時): | 10 Oct 2004 06:15:07 GMT |
Organization(所属): | GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <ck8jj0$okj$1@news-est.ocn.ad.jp> |
(G) <041009210255.M0180877@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <ckajaa$bnj$1@news-est.ocn.ad.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <ckak1b$2br1@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <ckarao$h9j$1@news-est.ocn.ad.jp> |
久野です。 pumpkin-soup@coral.ocn.ne.jpさん: > > 「正当性」を定義してみてくれます? > > 「議論の前提と目的(*)に照らして経験則的に筋が通っていること」 すると議論する2人の人が経て来た経験が同一でない以上、2人にとっ ての「正当」が異る場合がありますよね。 「複数の正当」を認めるならそれはそれでいいです 久野