Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.rim.or.jp!news2.rim.or.jp!not-for-mail From: ynagata@st.rim.or.jp (Nagata) Newsgroups: fj.rec.av Subject: Re: avexとソニー CCCDから撤退? Date: Sat, 25 Sep 2004 04:03:49 +0000 (UTC) Organization: RIMNET http://www.rim.or.jp/ Lines: 43 Message-ID: References: <3990562news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: shell.al.rim.or.jp X-Trace: news2.rim.or.jp 1096085029 777 202.247.191.81 (25 Sep 2004 04:03:49 GMT) X-Complaints-To: root@rim.or.jp NNTP-Posting-Date: Sat, 25 Sep 2004 04:03:49 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.av:335 ながたです。 ☆Subject: Re: avexとソニー CCCDから撤退? In article <3990562news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> >> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。 >> ムカツクあたりをコピペして欲しいです.... 私も、どこか?興味あります。(笑)。 #みせしめ検挙を正当化しているあたり? >> HDDプレイヤー売っている一方で... じゃ、やっぱり通らないでしょうからね。 やはり、CDが売れなくなるからではないでしょうか。 iPod の功績? | エイベックスなどのCCCDは利用できない。このままではCDを | 買わずにインターネットからダウンロードする流れが強まると判断した。 CGMS-A (詳しくないですが  m(..)m ) みたいにアナログデータには保護機能が入ってないわけで、 アナログ経由でデジタル化したら結局コピーし放題ですし、 こう記述されているということは、CCCDでも結局インターネットから 「ダウンロードできる」(笑)ことを証明しているわけで #あ、単に音楽配信サービスの利用へシフトしてしまうと #書いてあるだけか。あぅ。 なにせ、使えないんじゃだれも買わなくなりますよね。 PS 先日そいえば子供に「おとうさんiPod 買わないの?」っ て聞かれました。 電車通勤じゃないので「音楽聴かないし」って言って濁しましたが、 ちょっとびっくり。 #それに不精な私は取りこむのが面倒。 #以前はポータブルCDを新幹線に持ちこんでましたが最近は #重さにめげて。だからiPod なのか(笑)。