Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!nntp.gol.com!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQnNha2FlaQ==?= Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIVQkMyROPC1HJCRPJCokKyQ3JCQhVRsoQg==?= Date: Fri, 24 Sep 2004 10:52:25 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 30 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: ntsitm100189.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1095990752 17186 220.146.115.189 (24 Sep 2004 01:52:32 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Fri, 24 Sep 2004 01:52:32 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1437 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1441 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:15609 《この辞任はおかしい》 それにしても阿部幹事長? なぜ交代しないといけないのかどうもはっきりしない。 目標議席より1〜2議席少なかった?ほぼ目標の数字だ。 これは『猛烈な逆風のなかよく健闘した』といってよい結果だ。 そもそも、この目標も、楽勝が予測されていたとき立てたものだ。 その後マスコミが結託し、意識した猛烈な逆風になった。 逆風は後から吹いたもので、この時目標を立てたならもっと少なかったはずだ。 予測不可能な逆風の中この数字で踏みとどまったのはやはり総理はもとより阿部さん はじめ改革にかける自民党指導層の底力と言ってよいものだった。 このまま自民党が敗北したら浮揚しかけた景気も又元の木阿弥になりそうになった。 こりゃイカンってんでマスコミ攻撃の矛先が和らいで自民党は持ち直したのだ。 改革を指導するリーダー政治家の信用と実力だろう。 総理や阿部さんの改革に掛ける信用があればこそ持ち直したと言える。 これで責任を取ってやめる?この辞任はおかしい。 だいいち、品格のある武家国家を志向する頼もしさが消えてしまうではないか。 さらに、北朝鮮の国家犯罪に対し一歩も引かず、さらわれた子供たちを取り戻そうと なさる正義のイメージが吹っ飛びかねない。 商人国家のムードに逆戻りだ。 辞任と言うのはやめないと損害があるからやめるのであって、やめた損害のほうがは るかに大きな辞任と言うものがあるだろうか? やめられたイメージダウンによる損害のほうがはるかに大きい。 おかしい。 こんな辞任はないだろう。 この辞任はおかしい。