鴻池です。

"Hideki Kato" <katoh@pop12.odn.ne.jp> wrote in message
news:41409545.7006%katoh@pop12.odn.ne.jp...
> 加藤@ODNです.
>
> XOR を NAND だけから作るってのはデジタル回路の基本的な教科書(入門
> 書)に載ってると思いますが,,,
>
> XOR(X, Y) = NAND(NAND(NAND(X, Y), X), NAND(NAND(X, Y), Y))  ----(1)
>
> で,2入力 NAND 4個から成る美しい回路です.↓の回路図の方が分かり易
> いかな? #これで正しいかどうかは自分で計算して下さい.
> 尚,定義※から素直に作ると NAND が5個必要になります.
> ※ OR(AND(X, NOT(Y)), AND(NOT(X), Y)) あるいは X ~Y + ~X Y ----(2)

またまた,入門書の程度の話で申し訳ないのですが,”定義※から素直に作ると NAND が5
個必要”とありますが,素直(?)に考えたところNANDが9個になりましたが,素直な
考え方ってどう考えればいいのだろうか。

上の(1)によるなら,NAND(X, Y)を共用すればいいので,4個になるのは分かりますが,
定義の方から行くと,NANDがNOTに1個,ANDに2個,ORに3個必要なように思
うのですが。だとすれば,(2)からはNOTが2個,ANDが2個,ORが1個必要なの
で,NANDが9個かなと。(素直に勘違いしている?)

-- 
******************************
   keizi kounoike
******************************