Re: 忘却の旋律(#21)
てつたろです。
"佐々木 英朗" <hidero@po.iijnet.or.jp> wrote in message
news:che9i1$m84$1@zzr.yamada.gr.jp...
> 佐々木@横浜市在住です。
お疲れさまです。
> <ch7g29$1csu$1@news01.point.ne.jp> において、
> "tetsutaro" <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp> さんは書かれています。
> > 忘却の旋律#21「圏外圏」をやっとみました。
> >
> > いやもう、スコーンと抜けました。
> > 何かが抜け落ちました。
>
> 頭のネジが2〜3本飛んだ気がします。^^;
> # 多分、作ってる方もネジ飛んでる。(笑)
製作現場には毒電波が飛び交っているのかも
しれませぬ。
> > 「どうだ、地上波でもここまでできるんだ!
> > 見たかフジテレビ、G・ブラよ!!」
> > とでも言いたげな抜けっぷりでした。
>
> 天晴です。
boys&girlsです。
(SMバンド)
> > どーもココがボッカに絡むとエロい方向に
> > 行きがちですが、今回はそれに歯止めが
> > 利かず、どんどん転げ落ちていく感じ。
>
> ココはボッカに尻押しつけるのが好きらしい。*^^*
確信犯です。
ココって何歳だっけ?
誘拐されたのが……、あの時……だったので、
……のはず。
ませガキ!
> > 絵的にはわざわざ湯気で隠さなくても
> > いい程度のものですが、それでもあの
> > 危なさはなんなんでしょう?
>
> 遠音と空青の出撃前のシーンなんかエロ爆笑モノでした。
エランヴィタールが相手ではボッカの出撃
シーンは……それでもエッチだ。
(男なんだけどなぁ)
ユニコーンシリーズが男の子になるなら、
ペガサスシリーズは女の子に……ならない
だろうなぁ。
「遠音がスカイブルーの跨って鞭」だから
笑って誤魔化せるけど(ヲイ)、女の子に跨って
鞭を打つボッカはさすがにやば過ぎる。
> > (あ、意味のない衝立はありましたけど
> > その衝立のお陰で却って危ない雰囲気が
> > 盛り上がっています)
>
> くねるボッカが妖し過ぎです。^^;
>
> > という、クライマックス一直線な話のはず
> > なのですが。
>
> 一応真面目な展開…のはずなんですよねぇ。^^;;;;;
> # 唯一マトモだったのは地球を見て黄昏てるボッカのシーンくらい?
ココ以外は結構真面目に対処してるんですが。
(チャイルドどらごんはあれが地だろうし)
> > # ていうか、あの牛はいったいなんなんだぁ!!
>
> 可愛いから問題無し。(爆)
可愛いから気になるのも道理(爆)
> > ……ハァハァ、とかようにぶち壊された回でした。
>
> この調子で最後まで駆け抜けてもらえれば傑作認定。
このテンションが続いたら身体が持ちません。
^_^;;
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735