厨子です。

<kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message 
news:cgi2kh$1i1o@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> > そのような長文をfjに投稿することは「許される」に入る
> > のでしょうか、それとも「許されない」のでしょうか。
> 
>   NGMPの長さがもっと長い(960行とか)ですが、毎月定期投稿してます。
> ですから、fj.sys.macの人たちがいいと思えばいいんじゃないでしょう
> か。
> 
>       でも3〜4パートに分けての投稿がいいと思います。    久野

 配送の実態だと、

1)プロバイダのほとんどは1記事あたりの容量上限はない
  → OCN,infosphere,ODN,DION,biglobeで過去確認しています。
2)いわゆるfeedmaniaのサイトだと大半のサイトが32Kバイト以下の
  記事のみ配送している
3)大学、企業の場合も2に準じている場合が少なくない

 それを超えると配送されない可能性はあります。

 NGMPの投稿だと、それぞれ、15KB,14KB,8KB,8KBですので、4分割しての
投稿は、配送を担保する上で適当だと思います。
 各サイトが64KBまでの配送を是とするなら、NGMPは1記事で投稿できます。

 もし、NGMPを1記事で投稿するほうがfjで都合よいなら、各サイトに対し
て、64KBまでの記事配送を行うよう、私から働きかけてもよいです。

 ただし、32KBの制限をバイナリ投稿排除のためにつけていることも少なく
ないので、なんともいえませんが。



-- 
----------------------------------------------------
 Naoto Zushi(厨子 直人) <news-admin@muzik.gr.jp>
----------------------------------------------------