Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!uinet.or.jp!Q.T.Honey!netaidnews!news.jpix.netird.ad.jp!jpix!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklRiVpGyhC?= Newsgroups: fj.misc Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IEJlZ2lubmVycyAoUmU6IBskQkFHS1EkSjU/TGQhIxsoQik=?= Date: Thu, 26 Aug 2004 21:24:35 +0900 Organization: BIGLOBE news user Lines: 31 Message-ID: References: <41252433$1_3@127.0.0.1> <2ol0jcFbnigsU1@uni-berlin.de> <41269a9f$1_4@127.0.0.1> <41275966.6B2F3625@yahoo.co.jp> <3990275news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <41277133.D0BA3E66@yahoo.co.jp> <3990287news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <4128AD1F.3E73940D@yahoo.co.jp> <3990293news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <3990316news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <3990333news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <3990339news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <2p55p5Fgqo1oU1@uni-berlin.de> NNTP-Posting-Host: ip1b0159.osk.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5648.tk.mesh.ad.jp 1093522800 23238 211.13.28.159 (26 Aug 2004 12:20:00 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Thu, 26 Aug 2004 12:20:00 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2462.0000 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2462.0000 Xref: ccsf.homeunix.org fj.misc:871 "kaz hagiwara" wrote in message news:2p55p5Fgqo1oU1@uni-berlin.de... > そのいわゆる「初心者」が「面白いなぁ」と思うとすれば、それは、 > fj.beginners みたいな「初心者向け」のグループじゃなくて、ふつうのグルー > プでのやりとりを見てのことでは? たぶん河野氏は、初心者の道先案内人がしたかったんだと思います。 初心者とfj.beginnersで軽く会話をした後、その初心者に合いそうな、 ニュースグループへ連れていこうとしていたのでしょう。 または、fjで今が旬の話題(河野氏が面白いと思うもの)をピックアップ して、そちらへ案内するのです。 この場合のグループの選択は「気さく」であることです。 あと、ちょっと危ないグループへも連れて行ってくれるのが、 fj.beginnersの面白いところだったりします。 > beginners を作るということで、最初に想像するのは、「fjの歩き方」みたいな > 使用法のノウハウをやさしく伝えるようなものなんだけど、それは河野さんの作 > りたいものとまったく違うらしい。 河野氏のはこれでしょう。↓ >> 馬鹿河野! おめぇは、fj.beginners にいけ! >> はい、了解! 私のイメージとは全く違うんだけど…