Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.heimat.gr.jp!taurus!newsfeed2.dti.ad.jp!newsfeed1.dti.ad.jp!jpix!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "yam" Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji References: Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQiFUQEQ/JyVAJSQlKiE8JUlIL0xAIzYyLzFfISM+LkxyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP01IPTdoISMhVRsoQg==?= Lines: 37 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1437 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1441 Message-ID: Date: Wed, 12 Jan 2005 22:49:53 +0900 NNTP-Posting-Host: 61.204.124.14 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1105539144 61.204.124.14 (Wed, 12 Jan 2005 23:12:24 JST) NNTP-Posting-Date: Wed, 12 Jan 2005 23:12:24 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:18703 japan.jiji:5173 青色ダイオードってなんだ?それを言うなら、青色発光ダイオードだろ? ダイオードは、単なる整流・検波素子でしかありません。光るのはLEDです。 本当に、タニムラは無知だね。 "谷村sakaei" wrote in message news:cs146l$p4$1@news511.nifty.com... > せっかくのチャンスを全く不意にしてしまっている。 というか、日亜の役員、馬鹿ですね。 いくら嬉しいからって、有頂天になって談話発表して 会社のイメージ損ねている馬鹿者揃い。 > 全くケツノ穴の小さい判決だ。 判決自体は、妥当なもんでしょう。 中村氏自体は、研究者というより、むしろ職人だよね。 ちょっとした工夫で装置を改良したに過ぎない。 青色ダイオードという「書」を完成させる上で必要な 上質な紙とか筆を作ったに過ぎない。 理論的なものは、ほとんど研究し尽くされて完成していたし、 後はちょっとした工夫と誰でもしている努力に、たまたま 山が当たっただけ。 現在の教授のポストも、所詮は客寄せパンダでしかない事を、 彼自身がまるで気づけてないのも、自分の立場が理解できる だけの学問的知識がないからなんだよね。 そもそも青色LEDが100年に一度の発明だなんて言っている 時点で無知ですね。タニムラほどではないけどね。 > トゥーリトゥルを絵に描いた小心な小役人判決だ。 トゥーリトゥルなのは、中村氏であり、日亜の役員ですね。 特に後者は、田舎の零細企業のオヤジたちが、青色LEDのおかげで 企業規模だけでかくなってしまって、その器でもないのに、ああゆう 立場に立たされてしまって、状況が理解できてないんだろうね。 ある意味、可哀相ではある。タニムラほどではないけどね。