てつたろです。

"Terada Haruo" <wahaha@pop01.odn.ne.jp> wrote in message
news:cd3brp$e7q$1@nwall2.odn.ne.jp...
> 寺田です。
>
> 真面目に見てたのだけ。

了解っす。

> "Hifumi" <yutaka-o@fsinet.or.jp> wrote in message
> news:40F41512.9FD4E25B@fsinet.or.jp...

> > > ◆LOVE(はぁと)LOVE?
> > > 総合/3(ちょっと下げ)
> >
> >  コスプレイヤー、ヒットをねらえとの3本揃えて
> > 3というところですかね。
> > #全部合わせても、最初にR15で放送したりぜるまいん
> > #傑作選に負けているかもしれん(爆)
>
> 1/4+/2.5というところかなぁ。

評価は人それぞれなので、あえてコメント
しません。
(私の評価は既に書いているし)

「りぜるまいん」だけコメント。

> 「りぜる」はどうだろう、今回始めて見たけど、私的には「コスプレイヤー」
> とドッコイドッコイの評価だなぁ

友紀の「年上好き」の原因とか、
友紀が反発しながらも惹かれていく様子とか、
「大人のC」とか、
最終回とか、
私も日文さんと同じで「りぜる」はポイント
高し。
(いやまぁ、「好き好き」ということで、
寺田さんの否定ではありませんから)

(新番組の「鉄人28号」ねた)
> 最近のエピソードは「ナンカ鉄人イラネ」の感じで、鉄人が動くことで
> 状況さらに悪化というか犯人がさらに酷い目に遭ってます。

「人を捕まえるのに鉄人を持ち出してどうすんの」
というのは、極めて同感。
サイボーグとか人工知能とか、例え超人的な相手
でも、人間大の相手に鉄人は使い勝手が悪いはず。

重厚なストーリーには結構はまっているんですが。


> > > ◆クロノ・クルセイド

> 原作ファンにはあまり評判良くないようですが、原作読んでる
> 私から見てもアニメはアニメで良かったと思います。
>
> 確かに全体的には原作の方が面白いかなぁとは思いますが、
> 原作のラストはもっと唐突なんで、余韻を付けた最終話とか、

……てぇことは続編の望み薄か。
ぐぅ。
(グウの音。「うぐぅ」ではありませぬ)

-- 
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp