X-SAKUJYO Re: 読みやすい fj 、読んでもらう記事、そして、キャンセル
X-SAKUJYO
削除を希望します。
Shinji KONOさんの<3991803news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>In article <427b8b21$0$429$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>, himtkitk <himtkitk@insat.rnu.tn> writes
>> > 通常、自分の記事しかキャンセルできない。
>> 通常、自分の記事しかキャンセルできない。ってのは news system のお約束に
>> 過ぎないんだよね。実はこれが現状の news system の最大の欠陥なんだが、
>> 別に中本氏でなくっても、誰でも比較的簡単に第三者キャンセルは出来てしまう、
>
>このあたりはサイトの設定によります。
>
> fj の記事は、さまざまなサイトの好意によって転送されている
>
>わけで、キャンセルもサイトが提供する機能です。キャンセルを受
>け付けるかどうかもサイトの自由。そういう意味で、キャンセルと
>NoCeMには差はないです。
>
>> わしは、少なくとも情報技術で飯を喰ってる者は、自分の記事しか削除できない
>> news system ってのを検討すべきと思っとるが、それがゴミが多いとか、学生に
>> 紹介でけんとかって理由で、安直にキャンセルする検討ばかりしとるのは自分の
>> 専門にたいしても怠惰としか思えんのじゃね。
>
>ニュースグループの仕組みも理解しないとね。怠惰でないなら。
>
>NoCeM を容認し、一方でキャンセルに関するルールを決めない方が
>怠惰。fj の問題は技術だけで解決するものではないです。それは
>政治的なものだから。
>
>Google で読む単純な読者が増える一方で、自分で配送するサイト
>を運営する人もいます。NoCeM にせよ、3rd party Cancel にせよ、
>なんらかの基準を設けて、さまざまなサイトがそれを選択できるよ
>うにするべきです。
>
> 不自由とは選択肢がないこと
>
>fj は自由な場所です。その自由を維持するためには努力が必要。
>
> fj に配信する価値がなくなったら、誰も配信しません
>
>fj に読み書きする自由を維持したいなら、
>
> fj の価値を維持するしかない
>
>そうでなければ、単に消滅するだけです。もっと積極的に、
>
> fj の終了を宣言する
>
>なんていう手もあるけどね。終了手順も、そろそろ議論するべきな
>んじゃないかってのも、だいぶ前から言ってはいますが...
>
>---
>Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
>河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
****************************************************
Great Sugawara
私のポリシー:一切個人的にメールも物も発送しません。
****************************************************
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735