Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.s-kddi1.home.ne.jp!news.home.ne.jp!news-virt.s-kddi1.home.ne.jp.POSTED!53ab2750!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?TmFrYW5pc2hpGyRCIT9DZkA+MjA+JkU5GyhC?= Newsgroups: japan.fusigi,japan.yoso Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCNmE6IiRONj1MIyROSlEzVxsoQg==?= Lines: 23 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2869 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2962 Message-ID: Date: Tue, 22 Aug 2006 08:06:32 GMT NNTP-Posting-Host: 61.46.25.201 X-Complaints-To: abuse@home.ne.jp X-Trace: news-virt.s-kddi1.home.ne.jp 1156233992 61.46.25.201 (Tue, 22 Aug 2006 17:06:32 JST) NNTP-Posting-Date: Tue, 22 Aug 2006 17:06:32 JST Organization: @NetHome Xref: ccsf.homeunix.org japan.fusigi:125 japan.yoso:937 何時の頃からだろうか、、 テレビの番組(ドラマ〜)に興味が湧かなくなって、、 テレビに、ほとんど、縁が無くなった。 (アナログ地上波の話で・・) 観ると、云えば、ニュースぐらいか、な そうなると、 CM観る機会も自然と減る。 何か、世の中から、遠ざかって行くような感がある。 別の情報源(インターネット)から仕入れてるが 何か、今までと、ちょっと違う感が否めない。 そして、ラジオとの付き合いが僅かに増えた。 結局、パソコンの画面と付き合う時間が増えた。 結局、観るものが変化し 結局、お目目には負担をかけている.......(^^; 繰り返しになるが、テレビドラマに興が薄れたのは パソコンのせいではないような気がする。 世の流れと私とが、マッチングしにくくなったようだ。 nakanishi