"柳楽盛男" <nagira@d5.dion.ne.jp> wrote in message
news:408E83FC.6080701@d5.dion.ne.jp...
> 独学なので基本がなっていません。よろしく御教授ねがえないでしょうか?
>
> ①場の量子論においては場の量を演算子ととらえるので例えばΦΦ*は存在確率密
度
> ではないのだろうと思います。
> ハイゼンベルグ方程式を満たすように決めた(反)交換関係から
> ハミルトニアンの固有値がとびとびの値をとって粒子像があらわれるところは
> いいのですが、波動としての像はどこにいったのでしょうか?
> 存在確率密度はどう表現されるのでしょうか?
>
> ②Dirac場を生成消滅演算子と波動関数Us(k), Vs(k)とexp(-ikx),exp(+ikx)で
> フーリエ展開している式をみますがUs(k), Vs(k)は例えばUs(k)Us*(k)が運動量
> 空間での存在確率密度と解釈されるのでしょうか?もしそうであれば規格化は全
> 運動量を積分してなにとしておくのでしょうか?
>
> ③スカラー場のフーリエ展開にはこのような項がありませんが、どうしてでしょ
> うか?
>
> 柳楽@生物系
>

 とりあえず、相対論的とは限らず、量子化された場がΦ(x,t)があるとします、そ
のとき
運動量pを持った1粒子波動関数というのはΨ(x,t)=<0|Φ(x,t)p>と書くことができ
ます。
ここらあたりのことから、場の量子化とはどういうことかなどと考えてみられたらど
うでしょ

うか?もちろん、1粒子波動関数の絶対値の平方はその粒子の存在確率密度です。


TOSHI