>>>>> In <4qQic.10689$gH6.3293@newsread3.news.atl.earthlink.net> 
>>>>>    "JR K Yoshikawa" <monky@sprynet.com> wrote:
Yoshikawa> これって、受け手が嫌がらせだと感じなければ、 嫌がらせにはな
Yoshikawa> らないと思うのですが...。匿名でも抗議をいただいたならば、 
Yoshikawa> 真摯に受け止めるという場合が少ないというわけではないと思い
Yoshikawa> ますよ。

  そういう場合もあるでしょう。

Yoshikawa> (匿名であれば 嫌がらせ電話以外の何者でもないというのは言い
Yoshikawa> すぎだと思います。)

  おっしゃるとおりです。
  「嫌がらせになる可能性が十分にある。」に訂正します。

  しかし、電話を受けた側が嫌がらせと感じない可能性があるからといって、
匿名を許容するのには賛成しません。
  匿名でなければ、その発言が明るみに出た場合、逆に非難されかねないこと
でも、匿名であれば、その非難を受けずに、発言できる。それが大きな問題だ
と思います。だからこそ「死ね。」なんて言えるのでしょう。

  相手が傷つかない可能性があっても許容されないものは、あります。
  たとえば、歩行者横断妨害は、歩行者が怪我をしなくても、違反行為です。
  また、最近、家庭内暴力における言葉の暴力についてもマスコミ等で話
題になるようになっていますが、言葉の暴力も、受けた側が暴力と感じない場
合もあります。だからといって、許容されるものではないでしょう。(具体的
に、どのような一線を超えたら、どのようなペナルティーを課すかは今後整備
されていくでしょう。)

  現実問題としては、匿名は犯罪としても、それを検挙できるようにするには、
公衆電話があるところに監視カメラを設置するなどの準備が必要ですから、ナ
ンバーディスプレイやネームディスプレイのような方法で自衛するしかないで
しょう。現状では。

Yoshikawa> とくにたとえ個人であっても、マスメディアで電話番号を公開し
Yoshikawa> て、"ご意見をお待ちしています" という意味のスタンスを取って
Yoshikawa> いて、 予想していた反応と違う反応が返ってきた場合にそれをす
Yoshikawa> ぐにすべて匿名ということをもって、嫌がらせというのはちょっ
Yoshikawa> と違うような気がします。

  事前にそういう「スタンス」を取っていて、かつ、匿名もOKと表明していれ
ば、問題はないと思います。

Yoshikawa> (匿名で非常に多くの電話がかかってきても、 望むような回答が
Yoshikawa> 得られた場合もいやがらせになりますか?いやなことでないので
Yoshikawa> 当然嫌がらせにはなりませんよね。)

  これについては、たとえ、激励の電話であっても、数が多ければ、精神的あ
るいは肉体的に疲弊してします場合もあると思います。
---
兼松真哉