>>>>> In <Prbgc.612$G14.479@news1.dion.ne.jp> 
>>>>>    "yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote:
yam>  人をひき殺したり、殴り殺したりする暴走族でさえ、怪我を
yam>  しないように丁重に扱わないといけないのと同じです。
  すくなくともパウエル氏は、そのような文脈で語ってはいませんし、私も違
います。よって、そのようなたとえを私はあなたと共有しません。

> >   迷惑というなら、ほぼ毎日のように遭遇する、歩行者横断妨害するドライバー
> > や、歩道または路側帯を歩行者が通過できないように駐車している人、このよ
> > うな連中の方が、はるかに迷惑ですね。すくなくとも、こういう、他人に恐怖

yam>  つまり、「俺の速度違反を咎める前に、駐車違反している人間を
yam>  捕まえろ」っていう、よくいる自己棚上げ野郎と同じ主張をしたいわけ?
yam>  彼等を責めるのは、日本中の自分勝手な奴を全員どうにかした
yam>  後でしろって事か?醜い詭弁ですね。

  彼らは違法行為をしていませんので、そのたとえは変だと思います。

> > や不安を与え、時には、人身事故の原因を作る行為をまだやめていない人たち
> > には、解放された3人を批判・非難する資格はまったくないと思いますね。

yam>  そういう摩り替えをしなければ、彼等を擁護できないという事実は、

  「そういう摩り替えをしな」くても、違法行為をしていない彼らは別に悪い
ことはしていません。(主観的に悪いと主張している人はいますが、違法行為
のように広く共有可能な意味で「悪い」ではない、単なる主観的な意見です。)

  違法行為の常習者が、違法行為をしていない善良な人間を批判する資格など
ないというとを言いたいだけです。

yam>  すなわち、彼等にはなんら正当性がない事を示していますね。

  彼らは違法行為をしていませんので、そもそも不当なことはありません。
  「正当性がない」というのは単なる主観的な意見であり、違法行為のように
広く共有可能な意見ではないと思います。
---
兼松真哉