横尾です。

明日 4 月 1 日から「東京メトロ」となるわけですが、本日帰宅時に目にした
(まだ)営団地下鉄の駅ポスターは、すべて「東京メトロ」名義で発行された
ものに貼り変わっていました。いよいよ明日から、と、実感させるものがあります。
「メトロネットーワークカレンダー」のポスターも新調されています。しかも
地図の部分までちゃんとリニューアルされていました。

In article <86brms6b9r.wl%chigira@t3.rim.or.jp>,
 TCHIGUILA. Takemasa <chigira@t3.rim.or.jp> さん wrote:

> ここの路線図をみてみると確かに初めて使う人にはわかりやすくなるでしょうが、
> なんというか、ただでさえ地表の雰囲気が分かりにくい地下鉄を
> 番号化して、無機質にしてしまうような気もしないではありません…。

このナンバリングの話を聞いて、「浅草線を A、銀座線を B、日比谷線を C
(以下略)として、A 線の始発→終着方向に番号を振ればよかったのに」なんて
考える人は、きっと「鉄」に違いありません。でもそれじゃわかりにくいですよね。

閑話休題。駅ナンバリングの話が持ち上がる前に、以下の URL を興味深く
見ていたのですが
http://www.nig.ac.jp/color/#rosenzu

今回の施策は、おそらく色覚バリアフリーをも意識したものだと思っています。

> #ついでにいえば、溜池山王みたいにあとから駅が割り込むとややこしいだろうな、と。

ゼロやマイナスの番号ができる可能性は、もはやないでしょうかね。

-------------------------------------
横尾 岳彦  (ah2t-yko@asahi-net.or.jp)
-------------------------------------