Re: フレーム非対応のブラウザについて
In article <86isgx1yzy.fsf@edge.first.tsukuba.ac.jp>,
hirobo@first.tsukuba.ac.jp wrote:
> patakuti@t3.rim.or.jp writes:
>
> >> 今現在、フレーム非対応のブラウザってどのくらいあるんでしょう?
> >>
> >> 特にテキストブラウザ系については、うといので教えていただけると
> >> 助かります。
> >
> > テキストブラウザ big3(?) の Lynx, w3m, links の中では、
> > w3m と links については、きちんとフレームに対応しています。
>
> w3m は対応していませんよね?
私は、「FRAME 要素で指定した内容を、画面を分割し、意図した位置に
表示する能力を持つ」という意味で、「フレームに対応」という言葉を
用いました。
Fujishima さんの定義とずれていたのでしたら、すみません。
例えば、各フレームの内容を、個別にスクロールさせることができなければ、
「フレームに対応」と言っていけないのでしたら、確かに w3m はフレームに
対応していないと思います。
# links はその点でも合格ですね。
--
畑口剛之 (HATAGUCHI Takeshi)
<patakuti@t3.rim.or.jp>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735