Re: 農水省は吉野屋をつぶす気か?
"Shinji KONO" wrote in message
news:3989453news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp...
> 全数検査は、日本的な「手抜きしていたことへの反省の態度」
> にしかすぎないです。そんなものは評価する必要はないです。
> コスト的に全数検査は受け入れられないってのは、僕は、
> 割りと正しい態度だと思う。そんなものを受け入れるのは、
> ブランドで高い肉を売っている日本の畜産業者だけなんじゃ
> ないの?
統計的に有意となるサンプリング数を検査することが科学的
という主張は確かに科学的なんだけど、統計は個別事情とは
無関係なので、個人的不運によってBSE牛を食べても仕方が
無いという考え方ですね。
検査をちゃんとやっていれば、確かにBSE牛を食べてしまう
人が出現する確率は、統計的に予測される範囲内に収まる
ので(う〜む、実に科学的ですねぇ)、社会全体から見れば、
そういう検査法でも全く問題はないでしょう。でも、食べてし
まう(食べさせられた?)個人はたまったもんじゃない。
やはり、口に入る前に検査をして欲しいものだ。
ひろゆき
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735