Re: Cup Yakisoba
こんばんは。
> > お、そんなのがあるんだ、と思って検索したら
> >http://www.apita.co.jp/shop/sugakiya/8118103dr.html
> >が出てきました。さすが寿がきや。
> >
> あ,中部圏在住なので,寿がきやの店舗でラーメン
> を食べることあります.(和風とんこつ)
> 中部圏辺りでは,ジャスコ・イオン系の店舗に併設
> が多い様子.
>
> ここ数年で,この寿がきやの *和風とんこつ味* の
> カップや,袋即席麺をよくスーパーで見かけるように
> なりました.
> でも,生麺タイプの2食入り袋の方をお薦めです.
>
昨日、名古屋に縁の食品会社の株主懇親会に出かけた際、
たまたま地下街(エスカ)で「寿がきや」?を見つけたのですが、
屋号が「寿賀喜屋」?でした。(¨)?
アルバイトらしき方に伺ったところ、「寿がきや」の高級バージョン
の様な感じだそうで、とんこつや、それに合わす出汁の材料
にこだわったとかで...
あと、「寿がきや」と同じ系列か伺ったのですが、同じ系列と
のことで、この展開(店開?)は、名古屋のエスカ店、栄店、
の他に3店あって、合計5店舗とか...
帰宅後、Webで調べたのですが、見つけられなかったです。
その時には、赤ラーメン(こってり系)を頂きました。
¥550で通常店より高め。
メニューには、白ラーメン(あっさり系)、暁ラーメン(まろやか
系)がありました。
#普通のスープ系に、練りゴマや、ゴマ油と、ゴマ粒が含まれ
#ているような...
通常店の普通の「寿がきや」も食べたことあるのですが,そっち
の方が美味しいかな?とか思います。
#あ,でも、わたくしの個人的な好みですが...
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735