In article <c0i57v$d3$1@bluegill.lbm.go.jp> I write:
>>韓国語spamを弾く方法を色々考えています。
>>Subjectの「韻壱」という文字列で判定できるというのは、
>>webで調べてわかりました。
>とりあえず、代表的なものは以下のようなところでしょう。
この機会なんで、
        http://www.lbm.go.jp/toda/comp/spam.html
なんてページを書いてみました。

で、ことのついでにgoogleで「韻壱」というキーワードで
「日本語のページ」を検索してみたんですが、
最初の方はgoogleの「言語誤判定」ばっかりX-<

しばらく行くと、何故か「信長の野望」のページがズラズラ……
どうも「○○の韻」というのが何種類もあって、
各々に「壱弐参……」の番号がついた細目があるようです。

もう少し進んだところで、ようやく韓国語SPAMに関するページが出始めました。
それにしても、
        http://www7.ocn.ne.jp/~ri-su/diary/top1.html
の大袈裟な反応には笑いました^_^;
ちなみに、このページに出てくる「物騒な化け文字」ですが、
        呪重  =受信
        省生獣檎=〜しなければ
        嘘発  =交換
        紗亀人 =速度と
        尻喰  =連絡
です。「呪重」は「呪重暗採」(受信拒否)というパターンで頻出します。
韓国政府の指導で、受信拒否手続きの明示が義務付けられているからです。

                                戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
                                 toda@lbm.go.jp