"arima" <se@hteinet.de.htokai.ac.jp> wrote in message
news:c0lcfv$i47$1@nn-tk106.ocn.ad.jp...
>
> "SASAKI Masato" <cal@nn.iij4u.or.jp> wrote in message
> news:20040206213641cal@nn.iij4u.or.jp...
> > >恰好の例示をしてもらって実に楽しめました。
> >
> > もしかしたら最悪の例を見てしまったのかもしれないんであれだけど……。
> > (fj.soc.lawだってこの点では人のこと言えねえわな。)
> >
> > ただfjが「根拠を要求する」
> > そのことで「クオリティを要求する」てえのはあると思うし
> > その要求を満たさないと
> > 「たたかれる」
> > 「無視される」
> > という次第だと思っています。
> >
> > ちなみに「笑われる」というのもありますね。
>
> まるでグループに関係のない投稿をして喜んでる
> 佐々木将人@函館の投稿なんかがいい例ですね
>

鋭い指摘です。一般に、このS氏はご自分をなにかfj.soc.lawの申し子のような妄想
のとりこになっていると思う。

そもそも、ここはニュースグループであることを忘れている。解説してあげる、とか
よく口に出すが、そのようなことはニュースグループの必須の要請でもないし、余計
な思惑が入り込んでいる。仮にそれを求める者があっても、それに対する解説は自己
の<一考え>を述べるにすぎず、そのことを完全に忘れた投稿が目に付く。ある者に
その個人固有の質問を受け、言葉どおりに、個人が望む固有の解説をすると言うのな
らば、それはメールでやるべき。

それと、よく、「lawとは関係ない」とか言ってクレームをつけるが、ご自分ほど無
関係な話を大量に語る投稿者も少ないのではないか。ただそれがまとまった形で「無
関係」にはしていないだけ。確かにS氏は<かさぶた知識>ではあるが豊富な方だと
は思う。それでよく(よけいな)解説?はしてくれている方だとも思う。ところが、
その解説?のさなかにニュースグループ違反の無関係な話を割り込ませて誤魔化す事
が誰よりも多い。むしろそんな紛らわしい誤魔化しをするよりは、まとめて無関係な
ジョーク(ブラックを含め)やってくれたほうが自然であろう。(笑い)息が詰まる
こともあるしね。(大笑い)

ニュースグループと言う観点からは、自己の述べる考えは原則として<一個人の意見
・考え>であるとする所から出発し、ある考えの紹介であるならばそれが引用である
ことを明確にする、という手法が望まれる。引用か自分の一考えに過ぎないかをごっ
ちゃ混ぜにしているやり方は迷惑千万であるだけでなく有害だ。

少々長くなるが、最後に最もS氏の投稿がニュースグループ的で無い点を指摘しよ
う。氏は用語の使い方がより法律的であればあるほどlawにふさわしい、とするよう
である。しかし、ぼくはそうは思わない。参加者の中には法律専門用語などすぐには
出て来ず、あるいは既に忘れてしまっている者も居るであろう。そういう場合でも、
S氏よりも遥かに優れた法的センスで考えを述べられる投稿者もいたし今もいるであ
ろう。私見によれば部分部分であってもこれらが見て取れ、あるいは正確な理論をま
とっては居らずとも価値の軽重判断に長けた投稿は、やたら専門用語で綴ってはいて
も視点や発想あるいはセンス等の欠落した投稿などよりは遥かに law 的で有る。法
を論ずることは<言葉いじり>ではない。

このことを知らないと、思いもよらない勇み足をしてしまう。嘗て語られた「民主主
義と違憲立法審査権」の問題で、自分の立てた民主主義概念に破綻をきたしてしま
い、どうやって繕うかかを見ていたら、内容が少しも変わっていないのに「ことば」
変えれば筋が通るだろうとするなどの例はその最たるもので、それこそ非law的であ
りド素人的である。そして都合が悪くなるとす解説者?が逃げてしまう。程度を著し
く下げるものとなっている。(注)ニュースグループの投稿には専門用語性などより
はもっと大事なものがある。それは<ひたむきな姿勢>に他ならない。

   (注)渋谷先生・堀部先生の書物も読まれたし。学生向けのものでさえ、
      S氏程度では終わっていないことを確認されたし。文句がおありな
      らいつでも対応してあげます(笑い)。

--
みんなのケンちゃん