Re: Gokigenyou #4 (1/28)
石崎です。
MURAKAMI Tomokazuさんの<f5gbvb.nfk.ln@news.biglobe.ne.jp>から
>
>村上 @鎌倉市です。
>
>
>皆様ごきげんよう。
ごきげんよう。
>『マリア様がみてる』#04「黄薔薇革命」 La R\'evolution des roses jaunes
>
>の感想です。
>
^L
>
>●遅れた〜
>
>でもマリア様への祈りは欠かさない律儀な祐巳。
蔦子さんがロザリオを目ざとく見つけたり、後で走り出したりするシーンはス
ルー。
>●セクハラ親父
>
>白薔薇さまは祐巳の胸元をまさぐります。女同士の特権です。
>でも、冗談じゃないから気を付けろよ>祐巳。
文章で読んだよりもスケベ親父に見えます>白薔薇さま
>白薔薇さまの表情から言って、祥子の科白からロザリオの授与を見抜きました
>ね。それにシンデレラの劇が終わった今、祐巳が薔薇の館に出入りする理由は
>ない筈ですしね。
一応反省会ということで、呼ばれていたのではと。
>●契りの証
>
>でも、このロザリオってどうやって手に入れるんでしょうね。
>姉から授与されたロザリオを渡すもんでもないでしょうし。
実は姉から渡されたロザリオを代々受け継いでいるんじゃ…と思ってました。
祥子様も自分の首から外してましたし。
だから、一番下の妹しか持ってないとか。
>●蛙の諸君、合唱せよ!!
小説では葛藤の挙げ句逃げだそうとしているのですが、お腹押さえてから走り
出しているので、お腹が痛いと逃げだそうとしている風に見えてしまいます。
>●自己陶酔型新聞部部長
>
>自分の記事に酔ってます(^^;
>
記事の中身はどう読んでも週刊誌調^^;;;
# きちんと、記事を真面目に書き込んであるので読んでみました。
# 小説では記事は出ていなかった筈。
(以下、リリアンかわら版より引用)
(先週号)
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン
紅薔薇のつぼみ
プティ・スール
妹について大いに語る
学園中の話題であったロサ・キネンシス・アン・ブゥトン・プティ・スール。
長きに渡り紅薔薇のつぼみ小笠原祥子さまには妹がいらっしゃらなかったと
いう事は誰もが???????であると感じていたことだろう。
実は既にプティ・スールの??はされているという噂が飛び交っていたが、
ついにロサ・キネンシス・アン・ブゥトンご本人の口からプティ・スールについ
て語って頂くことができた。
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトンが姉妹の契りをロサ・ギカンティア・アン・
ブゥトンとなられた、藤堂志摩子さんに申し込まれ、断られた事実は記憶に新し
い。
その事実についてロサ・キネンシス・アン・ブゥトンは「そのことは特に
気にしておりません。彼女には彼女の……
と断りながらも
「しかしながら、私の胸に……
ご心配されている方もいらっしゃるということも存じております。
そこで身勝手ながら、……と思います」
と、慎重に言葉を選びながらしかし毅然とした態度で
「私、小笠原祥子の妹として
福沢祐巳さん、
理して頂きました
(今週号)
ベスト・スール賞決定!!
支倉令さん&島津由乃さん
毎年恒例。我が新聞部の全校アンケートで、ロサ・フェティダ・アン・ブゥトン
支倉令さまとロサ・フェティダ・アン・ブゥトン・プティ・スール島津由乃さん
がベスト・スール賞を獲得した。
二年菊組の令さんと一年菊組の由乃さんは従姉妹同士の幼なじみ……
(引用ここまで)
>●総評
>
>「黄薔薇革命」の半分まで進みました。順調に進んでます。当然はしょってる
>シーンは多いですが、良い感じにまとまっています。
2話で黄薔薇革命が終わると聞いてどうなるんだと思ったのですが、あまり気
になりませんでした。
# でも読み返すと無茶苦茶飛ばしてますな。
では、また。
--
Keita Ishizaki mailto:keitai@fa2.so-net.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735