Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!Q.T.Honey!ngate01.so-net.ne.jp!news01.so-net.ne.jp!news-post.so-net.ne.jp!not-for-mail From: Keita Ishizaki Newsgroups: fj.rec.animation Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclaSVNJUYlOSEhGyhCUGhhc2U=?= 15 Date: Sat, 31 Jan 2004 22:38:54 +0900 Organization: So-net Lines: 108 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: p2974e4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP In-Reply-To: X-Newsreader: Datula version 1.51.09 for Windows Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.animation:1278 石崎です。 佐々木 英朗さんのから >佐々木@横浜市在住です。 こんにちわ。 # 亀ですが。 >> プラネテス Phase15『彼女の場合』について雑感など。 > >タナベに受けろ受けろ受けろと何度も言われたからとか。 ># すでに尻の下に敷かれ状態。^^;  タナベは宇宙飛行士の健康について強く意識する事件があったばかりですから、 ハチマキに健康診断を強く薦めるのは当然ですか。 >> # 木星計画のパンフを見て、微妙な表情を浮かべつつ、結局は半課では無理だと >> # 最初から諦めた風を装うハチマキ。原作とは随分と性格が違います。 > >守りに入る歳じゃ無いだろうに。^^;;;;;  やはりタナベに告白して受け入れて貰ったことで守りに入ろうとしているとか。 >ところでハチマキは割と気合い入っている服装なのに、 >結局タナベの方は普段の私服とあんまり変わりません。  足出している当たりが普段と違う位ですか。 >これはエーデルさんの(ピアスが)似合いませんよ、を彼女なりに >解釈して普段の自分のままで、という方向を前面に出したのかなぁ >とか想像してみたり。  でも、会話の方は普段通りという訳にはいかなかったようです。^^;;; >きっかけは判りませんが、多少なりと意識し出したのは >チェンシンが後で返せとか言うなよ〜と言った頃かなと。  そう言えばそんなシーンが。  その時点でチェンシンからみるとバレバレだった訳ですね。 >少なくとも太鼓持ちよりは付き合い悪い方がマシと。 > >> # タナベの同期の名前と顔が漸く一致しました。^^;;;; > ># でもすぐ忘れそう。^^; # 忘れました。^^;;;; # 覚えにくい名前の人が多い作品だ。 >ですねぇ。保身第一な課長補佐にしては珍しい事です。 >それだけ課長補佐の言葉、エーデルさんには助かっているって部分が >心底そう思っているって事なのでしょう。 # 自分じゃ仕事しませんから。^^;;;; >> # ハチマキが意識しまくりな一方で、タナベがはしゃいでいるのが何とも。泊ま >> # る=×××だけど、時間で借りるならそれは無しという意識なのか? > >黙ってると意識してしまいそうなので余計はしゃいでいる様な感じも。  如何にもありそうな心理ですが、あまりそれが表面に出ていなかったのが残念。 # うれし恥ずかしラブコメが見たいらしい>ぢぶん >> # 拍子で押し倒して意識して…というのは良くあるパターンですが、女の子の方 >> # から押し倒すというのは珍しいかも? 良い雰囲気となったところで邪魔が入 >> # るのはお約束。でもここまで関係が進むと、ゴールインは意外と早いかも。 > >しかしキスの時といい、邪魔が良く入るカップルです。^^;  そのうちプロポーズする段にデブリ課の連中が陰で聞いていて…とかベタな話 をやりそう。 >> # 気落ちしていたクレアを救ったのはハキム。これはフラグ立った? しかし… > >素直に見ればフラグ立ちイベントですが。^^;  着々とイベントをクリアして行っているみたいです。 >何気なく一番波乱万丈な人世だったエーデルさん。^^;;; >前に派手な格好で仕事を上がっていった時、エーデルさんの >私生活とか知りたいなぁとか言いましたけど、こんな過去があったとは。  ちょっとだけ出た過去のエーデルたんは割と地味目な印象でした。  地味な女性が裏ではあーんなことやこーんなことをさせられていた反動で、今 は派手になりましたとか。 >成長するハチマキ……………想像出来ません。(爆)  でも、何だか本作は登場キャラ達の成長ドラマになっているような。 >ですね。無駄な話が全然無いシリーズです。  実は先週フォロー記事書こうとして、忍者の話が無駄…と書こうとしたのです が、それすらも実は無駄じゃないことに気づいて驚いていたところです。(症) >> ■次回予告 > >>  わーい、ノノたんが再登場! > >もうその1点だけでオッケー。*^^*  あまり出番無かった…(泣)  では、また。 -- Keita Ishizaki mailto:keitai@fa2.so-net.ne.jp