Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!t-newsgw1.odn.ne.jp!nwall.odn.ne.jp!not-for-mail From: Shin-ichi TSURUTA Newsgroups: fj.sci.math Subject: Re: Quiz_20i2004 Date: Sun, 25 Jan 2004 19:14:26 +0900 Organization: odn.ne.jp Lines: 32 Message-ID: References: <800c7853.0401240939.68a28277@posting.google.com> NNTP-Posting-Host: ssjfa-04p1-132.ppp11.odn.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: nwall1.odn.ne.jp 1075025671 834 220.212.110.132 (25 Jan 2004 10:14:31 GMT) X-Complaints-To: news@odn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Sun, 25 Jan 2004 10:14:31 +0000 (UTC) X-Newsreader: EdMax Ver3.04 In-Reply-To: <800c7853.0401240939.68a28277@posting.google.com> Xref: ccsf.homeunix.org fj.sci.math:563 M_SHIRAISHIさん、こんにちは、鶴田です。 eurms@apionet.or.jp (M_SHIRAISHI) wrote: > Shin-ichi TSURUTA wrote in message news:... > > 1/2になる場合というのは、私が上記に書いたような場合であり、 > > 「はずれた人、998人に名乗り上げてもらう」の方は、 > > くじを引いたときの、 > > 自分以外に「あたり」がある確率 999/1000 > > 自分に「あたり」がある確率 1/1000 > > から何も変わっていません。 > 先に投稿した「思考実験」の説明が不充分だったと思うので、 > 補足/修正しておきます。 > # 二人の人A,Bがいて、Bは白い球 999個と赤い球 1個とを持って > おり、その事実をAに知らせておきます。 そして、Bは白球 998個を > 自分のもとに残したこともAに知らせた後で、残りの 2個の中から > 無作為に1個を選んで、それをAに渡すこととします。 > Aに渡った球が赤球である確率は 1/2 ■ はい。これはその通りです。しかし、 1000人に一人だけ当たるくじを、各人が一つずつ引き、自分以外で はずれた人998人に名乗り上げてもらった時の、自分の当たる確率は 1/1000です。 ここで残っている2本のくじを一度回収して引き直せば、当たる確 率は1/2になります。 ((1/1000)+(999/1000))/2 = 1/2 ____________________________________________________________ Name : Shin-ichi TSURUTA 鶴田 真一 (as SYN) E-mail : syn@emit.jp URL : http://www.emit.jp/