"papa" <papa_iwase@yahoo.co.jp> wrote:
> "Shin-ichi TSURUTA" <syn@emit.jp> wrote in message
> 「場合によっては威力が少ない武器の方が有効な場合も有ります」の反語は
> 「場合によっては威力が大きい武器の方が有効な場合も有ります」です。

反語かどうかは関係ありません。
「場合によっては威力が少ない武器の方が有効」ということは、
「その場合でなければ、威力が大きい武器の方が有効」ということです。


> 武器の威力を移動手段に置き換えて考えてごらん。
> 君は隣の家に遊びに行くのに車を使うかい?
> 君の家にロケットカーが有ったとしてそれを有効に使えるかい?

それは「場合によっては威力が少ない武器の方が有効」の例ですね。


> ちなみに僕の答えは「その様な場合など無い」です。

であるならば、元の文章
  "papa" <papa_iwase@yahoo.co.jp> wrote:
  > 又、足りないのは論外として大きすぎる威力の武器は有効に使えない事があるの
  > も事実でしょう。
は、
「有効に使えない事がある」
ではなく、
「常に有効に使えない」
でなければなりません。

論理的思考能力の欠如が見られます。