"Shin-ichi TSURUTA" <syn@emit.jp> wrote in message
news:bunmrc$2pc8$1@nwall2.odn.ne.jp...
> "papa" <papa_iwase@yahoo.co.jp> wrote:
> > > > 手榴弾=核武装って感じの置き換えで話した筈です。
> > > 違います。銃=核武装のところに、貴方が勝手に手榴弾を持ち込んだのです。
> > 別に貴方が発言したとはいってませんよ。「筈」ってのは僕の中でって意味で
す。
>
> ならば、銃=核武装で議論しているところに、手榴弾を持ち込まな
> いでください。
>

大変申し訳ありませんでした。
議論の本筋の方で
「核は特別な兵器ではなく一兵器に過ぎない」
と言う話がりました。では威力の大きな他の武器を他国が所有すれば
自国も抑止力の名の下に同じ装備をしなければ駄目だと言う意見が
真っ当かどうかを例えで表現しようとしたので銃→手榴弾と変化させ
ました。分かりにくかった様ですね。

しかし私的には銃かどうかは「どうでも良い」部分です。
例えなんてそんなモノでしょう?
逆に貴方は何を言いたいのでしょう?
※一応「核は必要」って事だけは分かります。何故必要だとお考えですか?

> そこまで想像できるならば、自立した場合に核の装備が必要なこと
> はわかるはずです。
> 暴力団が銃で武装している中で、警察(および軍)が銃を持たないで
> 済むはずがありません。
>
> 我々民間人が武装しなくて済んでいるのは、我々を守ってくれる上
> 位の組織が存在するからです。日本という国の場合、それはアメリ
> カだったわけです。

日本は一応武力を持っています。全く無いわけでは有りません。
貴方は何故「核」が必要だと思っているのですか?
又必要だとした場合、どうやって核兵器を導入するとお考えですか?
私が考えるに以下の3点ですかね。
1.米国から
  →自立してないじゃん!下手すればアメリカに攻撃させられますよ?
2.米国以外
  →自衛隊の装備は基本的に国産ですがイージス艦と主力戦闘機
   及び早期警戒機、トマホーク等米国製も結構あります。これらも
   全て刷新する覚悟が必要ですね。
3.自主開発
  →絶対無理
他に実現可能な選択肢が有りますか?
あと装備するべき核兵器は何だとお考えですか?