正しい武器輸出は憲法の精神に合致した政策。
いたずらに紛争をあおったり、正悪の判断がつかない紛争地域や国連が禁止する国に
輸出するなどは論外として、中国のようにやたら無原則に武器を売りまくり、武器輸
出で儲けようとする事もしてはならないことです。

アフリカ諸国などを対象にした小型武器輸出制限や紛争地域に対する兵器の管理など
も進める必要があります。

正しい武器輸出はこれらと無縁の話です。
これらとは峻別しなければいけません。

侵略を受けたり受けそうになって 困っている国が助けを求める場合や、友好国が地
域の安定と平和構築のために武器輸出を求める場合、国家として正悪をしっかり熟慮
の上、『武器輸出が必要』と判断されたなら、躊躇なく武器輸出に踏み切り、平和の
構築に貢献することは正しい政策です。
国家として独立国の尊厳を賭け断固主権行使し、困った国に手を差し伸べ正義に味方
したり、断固友好国を助ける姿勢を示すことで、世界の国々や友好国から頼りにされ
信頼を得ることができます。

これこそ正に『世界の中で名誉ある地位を占めたい』とする憲法の精神に合致した政
策です。

正しい武器輸出は憲法の精神に合致した政策です。



以下詳しくは↓
武器輸出禁止論議に見る頓珍漢

左翼のいろんな頓珍漢主張に谷村sakaeiが堂々の反論をしている。
必見のページ。
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/buki.htm