南房総の地魚
ろくな温泉がないので躊躇していたのですが、どこも大雪で
大変そうなので、釣り場探しということで南房総へいってきま
した。
風が強く釣りにならないので、木更津から白浜を経て鴨川で
少し早いお昼。「潮騒市場」にある「本物趣向の地魚回転寿
司丸藤」。国道128号線の海側にあります。気になっていた
のですが、道も混雑していて、土産物屋と併設で、いかにも
観光客相手といった風情で前回は辞退。機会があればと思
っていたので思い切って入ってみました。
地魚盛が6貫で550円。スズキ、カンパチ、キンメダイ、赤身、
シマアジ、真鯛。深海魚は身がほっこり。シマアジはいまいち
でしたがその他はまずまず。銚子や勝浦はイワシがあがらな
くなったということで、イワシ料理の専門店が材料の調達に
難儀しているとかはずいぶん前に報じられたところ。ここ鴨
川でも、残念ながらイワシはありませんでした。ないのではな
くきっと見合わないのでしょうね。沼津や三崎よろしく、地理
的にマグロが揚がるというのも致し方ないのでしょうが、大間
じゃあるまいし地魚かァ?
ちなみに玉子は下の中。もちろんこの時期にウニもありま
す。
泊まる用事があれば別ですが、通りがかりの際は一度立ち
寄られてみては。
ここから勝浦へ向かう途中、安房勝浦の先に鯛の浦という岬
があります。ここでは「天然記念物」?に指定されているらしく
釣りは禁止です。でも漁船は繋留されています。釣りをしてい
る人もいました。私もしませんでした。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735