いながきです

"Yu_0" <yu0@beige.ocn.ne.jp> wrote in message
news:bs7gej$m6h$1@news-est.ocn.ad.jp...
> Followup to: fj.soc.traffic
>
> “有料道路自動料金収受システムを使用する料金徴収事務の取扱いに関する省
令”
> (平成十一年八月二日建設省令第三十八号)
> に基づき行った周知。
> たかちゃん さんが参照したサイトなら
> “ETCシステム利用規程”の第7条
> http://www.jhnet.go.jp/press/rel/2001/01/29/riyoukitei.html

上記ページには具体的な速度は書いてないですね(^^;)。そもそも、それまで
100km/hくらいの速度で走って速度感覚が麻痺した状態で、ETCゲート通過時に安
全速度まできっちり減速出来るかという問題があるのでは。

 たぶん、ドライーバーの意識と実際の車速は随分違うんじゃないかと…。


>  ただ、一言申し添えておきますと、上記の“ETCシステム利用規程”に
> 係員が横断する場合がある事が明示されているんですよ。
>  取扱説明書の類に明示して有れば全て免責されるとは申しませんが、人を
> 殺せる能力がある自動車を運転する免許証の保持者で有れば、人が居る施設
> を通り抜ける際に、人が出てくる可能性を予測しておく事は当然の義務のよ
> うに思います。プロの仕業なので交差点同等だとは思えませんけれど。
> # 道交法70条は承知してます。
>  ETC システムを利用した料金所に係員が居るとは書いてありますが、無人
> であるとはどこにも書いてありませんからね。

 知りませんでした、これ。係員の方も命懸けですね。本来なら、係員がETC
ゲート前を通る必要のない構造にするのが当たり前だと思うんですが、「係員が
横断する場合があります」で済ませてしまう所がすごい…。

 ETCゲート初の死亡事故も係員が一般ゲートのボックスから出て、ETCゲート横
断中に車が突っ込んできたんでしたよね。