Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!Q.T.Honey!news.join.ad.jp!news-sv.sinet!kinds.kumamoto-u.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!gssm!kuno From: kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp Newsgroups: fj.comp.lang.javascript Subject: Re: TEXTAREA と 外部jsファイル Date: 11 Dec 2003 08:00:47 GMT Organization: GSSM, Univ. Tsukuba, Tokyo, Japan Lines: 25 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: smp.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp X-Newsreader: mnews [version 1.21] 1997-12/23(Tue) Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.javascript:99 久野です。 kunitahashi@h2.dion.ne.jpさん: > > ということは。a.jsを読み込み、続いてすぐにdocument.write()で textareaを書き出してしまうわけですよね。書き出してしまってから、 後で > として、IDを設定し、イベントで イベントに対応してsrcを差し替えても配列の中身は変わるでしょう が書き出した内容は変わらないでしょ。textareaの中身を変えたいの ならそのtextareaのvalueを変更しないと。 docment.write()はそういうのには不向きです 久野