Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!news.dsl.gr.jp!wam-soft.com!not-for-mail From: "Iwao Watanabe" Newsgroups: fj.comp.lang.java Subject: =?iso-2022-jp?B?RUpCGyRCJE4lLyVpJTkkSztIJCZMPkEwJE5AKUxzGyhC?= Date: Wed, 3 Dec 2003 17:16:09 +0900 Organization: wamsoft news server Lines: 21 Message-ID: NNTP-Posting-Host: edge.wam-soft.local Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: edge.wam-soft.local 1070440245 25137 192.168.1.32 (3 Dec 2003 08:30:45 GMT) X-Complaints-To: usenet@wam-soft.com NNTP-Posting-Date: Wed, 3 Dec 2003 08:30:45 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4927.1200 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4927.1200 Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.lang.java:52 Oracle8iのEJBの開発者向けのマニュアルでは「$」 や「_」 が EJBの実装クラス/インタフェースに含まれていてはならないと 記述されているのは知っているのですが, J2EE的にはそのような決まりはあるのでしょうか? aa.Foo EJBインタフェース aa.Foo$Home EJB Homeインタフェース aa.FooSFSB 汎用 実装クラス aa.FooSFSB$JBoss3 JBoss3固有の機能を利用したEJB実装クラス こんな感じでDDに記述したいと考えています。 ちょっと動かして確認した範囲では JBoss 3.0.x と WebLogic 8.1J J2EE1.3.1 Sun RIでは動作しているようです。 アプリケーション サーバ的には問題なくても、 IIOPで通信させるとまずいかもしれないと考えたりしていますが 確信が持てないのです。