Re: これは,どうでしょう。
汐崎です(自己フローです)
前のメールで,ダウンロードファイル名が長いので,
メールリーダによっては,うまくリンクが表示されないようです。
実行ファイル名のエクステンションはすべて,*.zip です。
対策としては,
この部分を,適当なエディタへ,コピーペーストして
クリックしてください。
"H.Shiozaki" <sios_hs@yahoo.co.jp> wrote in message
news:bnqe77$822$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> 汐崎 です。これは,どうでしょう。
> Followup-To: fj.os.bsd.freebsd です。
> ---
> 「Gat(Get Acuurate Timing) on the PC」-freeware-を公開。
> Gatは,Pentium 以上のCPUを搭載したPC/AT互換機を前提に,出来るだけ
> 高精度なタイミングを得ることを目的(再優先)とした,デモ・プログラムです。
> オプション,sp=3 を指定しますと,パラレルポートを使用した,
> 簡易型の方形波発振器(最大100kHz程度)としても使えます。
> 以下から,使用OS毎に対応したファイルをダウンロードして下さい。
> DOS:
>
http://www.geocities.jp/sios_hp/gat_page/software/gat75-demo/gat75-dos-demo.
> zip
> FreeBSD:
>
http://www.geocities.jp/sios_hp/gat_page/software/gat75-demo/gat75-freebsd-d
> emo.zip
> Linux:
>
http://www.geocities.jp/sios_hp/gat_page/software/gat75-demo/gat75-linux-dem
> o.zip
> Win2k:
>
http://www.geocities.jp/sios_hp/gat_page/software/gat75-demo/gat75-win2k-dem
> o.zip
> Win98:
>
http://www.geocities.jp/sios_hp/gat_page/software/gat75-demo/gat75-win98-dem
> o.zip
> 特徴:ダウンロードすると,(カーネルコンパイル等をせずに,)すぐに実行でき
ま
> す。
> 簡単な使用説明(共通)は,以下の,「3.gat75 (ver.0.75)節」を参照して下さ
> い。
>
http://www.geocities.jp/sios_hp/gat_page/gat75ja/docs/gat75-introduction.htm
> 少なくとも,PC_Unixで,これだけタイミング精度が得られる事実
> (証明)は,PCユーザにとって有用な情報と思われます。
> 注1)Win2k/Win98については,タイミング精度は全く得られません。
> 単に,動作概要を見ることしか意味はありません。
> 逆に,OSのオーバーヘッド(正確ではありません)具合の目安にはなるでしょ
> う。
> 注2)動作中に,マウスやKBを操作すると,Gatのタイミングは影響を受けます。
> ---
> 評価やご意見を頂けたらと思っています。
> 興味が沸き,もう少し詳しく知りたい方は,下記ホームページを,ご参照くださ
い。
> - - - - -
> FM: 汐崎 廣義 < H.Shiozaki >
> E-Mail: sios_hs@yahoo.co.jp
> URL: http://www.geocities.jp/sios_hp/
>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735