佐々木@横浜市在住です。

# 本作のOP曲が脳内無限リピートしてます。(笑)

<bm6fiq$1laa$1@ccsf.homeunix.org> において、
加藤 義啓 <katoocom@eos.dricas.com> さんは書かれています。

> 加藤 義啓です。

こんにちわ。

> 30 
> 29 
> 28 
> 27 
> 26 
> 25  前回、
> 24 折角原作ネタで
> 23 ネタバレ防止改行を
> 22 した処、
> 21 レスが
> 20 付いてしまい、
> 19 “ダイナミック掲示板”との
> 18 ギャップに
> 17 原作者が
> 16 驚いていないかと
> 15 思っていたりします。(笑)
> 14 
> 13 
> 12 
> 11 
> 10 
> 09 
> 08 
> 07 
> 06 
> 05 
> 04 
> 03 
> 02 
> 01 
> 00 

> 神山「いっそのこと…」と、顔がモーフィング。
> 「こんな顔でこんな声でやってみようかとも
> 思っていますぅ。意外と何の違和感も無く
> すんなり受け入れられるかもしれませんぴょ。」
> ……な、何故にぴよこっ!?(^^;;;;;

しかも劇画調ぴよこ。(笑)

# 本作に最初に出た女の子が一発ギャグとは。^^;;;;;

> # EDではバッチリ「ピョコラ=アナローグIII世」と
> # 書いてありますし、「Special Thanks ブロッコリー」
> # とも。
> # 何故にテレ東系でクロ高を放送することにしたのか
> # 判ったような気のする一瞬。(笑)

# それにしても、こんなネタの為だけによくもまぁ
# 林原めぐみさんまでわざわざ連れてくる。^^;

>      ★ ☆ ★ ☆ ★

> 神山+林田「ガシャンて音がした…!」
> ……出ました、お馴染みのツーショットカット。(笑)

以後、このツーショットが繰り返し出るだけで笑えます。^^;
# 何気なくマブダチ化している二人。

> 神山+林田「よしッ! そのままつっこんでくれ、頼むっ!!」
> 「お前、第2ボタンがとれてるぞ…」「ええ、あ、ほんとだ」
> 神山+林田「そうじゃねェだろッッッッッ!!!!」
> ……入学当時からボタン外していたんかい。(笑)

そもそも着替えという行為すらしないので気付かないんでしょう。^^;
# 第2ボタンは中学卒業の時にカノジョにあげたんです、きっと。

>      ★ ☆ ★ ☆ ★

>  リンチの続く倉庫の中。
>  ふと林田が「なぁ神山…、俺、恐ろしいことに気付いた
> んだが…」と切り出す。「ひょっとしてメカ沢に疑問を抱いて
> いるのは俺達だけなんじゃないのか!?」「どういうこと…!?」

“少数派意見”という事ですな。(笑)

# 前回の『未来世紀クロマティ』といい、何気なく管理社会SFから
# ネタ引っ張ってくるのが好きらしいところが好き。^^;

>  僕達の感覚がおかしいということかと不安になる神山。
> 「そうだ…メカ沢はごく普通の16歳の高校生なんだッ!」
> と答える林田。
> 神山「そういえば、あんな人いるような気がしてきた…」と
> 青くなる。
> 林田「だろ…!? 渋谷のセンター街辺りに行けば、
> ああいうヤツいるハズだ…ッ!!」
> ……正気を失いかけています、この2人。

OPを見ていると、今後メカ沢が普通に見えるくらい変な連中が増強されそう。^^;;;;

> 神山+林田「や……やっぱり人間じゃないって…!」
> ……ナイフの銘にもつっこんでくれぇ。(笑)

ナイフの色にも突っ込んで欲しい。^^;

> 神山+林田「えーーーーーーっ、うっそぉぉぉ!!??」
> ……引っ張って引っ張ってコレかい。(笑)

今回もあっという間の15分でした。(爆)

では、また。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■