Re: Yokan of YoneBun
fj.rec.foodの記事<bkpe4v$47jka$1@ID-137795.news.uni-berlin.de>で
kazu@sanuki-udon.netさんは書きました。
> たまに水っぽい時ってありません?>芋ようかん
> 原料の芋とかの出来の問題なのかな……
舟和の芋ようかんでですか? うーん...。
あ、梅雨どきは味が違うかな、ってのはあります。湿度
によって配合を微妙にかえているというのはありそうな
話ですよね。
> 長崎に行った時に土産を買うついでに買った
> クズ?が滅茶苦茶うまかったな〜
その「クズ」の銘柄わかります? 試してみたいなあ。
カステラって甘ければうまいってものでもないし、しっ
とりしてればうまいというものでもない。ざらざらして
るのは勘弁してよと思うけど、かといって粒が感じられ
ないほどキメ細かいのもかえって味わいがない。食べれ
ば食べるほど奥が深いなと思います。私はしっとりして
いていながら密度と弾力があって、指で押したときに戻
りが強いのが好み。
福砂屋のはもちろん好きだけど、文明堂のカステラ巻の
外側の皮のところだけあったら山ほど食べてみたい...。
--
太田純(Junn Ohta) (株)リコー/新横浜事業所
ohta@sdg.mdd.ricoh.co.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735