In article <squ7k48atuz.fsf@stellar.co.jp>,
 manmos@stellar.co.jp (Hideo "Sir MaNMOS" Morishita) wrote:
> いや、私が実際に、「あれぇ、ど、どうなってるんだぁ?」って思ってしまっ
> たネタなので…それも、かなり以前から、そう、ここ20年くらい。

どうなってるかというと...

> > > > っつーことは1Bは1dBの10倍で………

1dBの増幅器を縦続に10個つなげば、全体では10dBです。1dB × 10 = 10dB = 1B
 +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+     +----+ 
-|1dB|-|1dB|-|1dB|-|1dB|-|1dB|-|1dB|-|1dB|-|1dB|-|1dB|-|1dB|- = -|10dB|-
 +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+ +---+     +----+ 

> 実際1Bが10dBになるであろうとわかっているんですが、ほんと割りきれない。

1B = 1 ×10d B = 10dB です。割り算じゃないので割りきれません。:-)

なんらおかしなところはありませんね! えっ、よけい解からなくなった?
# dBの何倍、というのがおかしいのですが、あえていうなら
# 1Bは0B(=0dB)のさらに10倍、といったところでしょうか。
# 1dBのさらに10倍なら11dBであってます。

hisa@eve.u-ryukyu.ac.jp 宗本久弥