Bug Tracking System
田中久太郎です。
皆さん、Webブラウザで操作できる良いバグトラッキングシステムを
ご存知ありませんか?
現在は PukiwikiというWikiシステムにバグトラック機能があるので
それを利用していますが、バグの数が多くなると動きが重くなって
つらいものがあります。(ふつうのWikiとしては満足してますが)
そこでバグトラッキング専用のアプリケーションを導入しようと思っ
ているのですが、世の中にはその手のソフトがいろいろあるようで
どれを選んでよいものか迷っております。
望んでいる機能としては、
・ウェブブラウザから登録・参照できる
・日本語が問題なく扱える
・本文の全文検索ができる
といったところです。
とりあえず、要望を満たすかどうかは未検証ですが、
Scarab (http://scarab.tigris.org/)
Mantis (http://mantisbt.sourceforge.net/)
Bugzilla (http://www.mozilla.org/projects/bugzilla/)
phpBugTracker (http://phpbt.sourceforge.net/)
といったものを候補として考えています。
これらのアプリケーションの使い勝手などをお聞かせいただけると
助かります。またこれら以外にもおすすめのものなどありましたら
ぜひ教えてください。
--
Tanaka-Qtaro-Yasuhiro mailto:tanaq@ca2.so-net.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735