厨子です。

"Hidenori HoRi" <vg30de@moat.net> wrote in message 
news:bjqdp0$2elo$2@LAXSRV.moat.net...
> BIG8 では、大抵どこもannounce的なところへ定期的にまとめて
> 流れてますよね。それが結構役に立つなぁって思ったりしました。

 確かにそうですね。
 これをやると、officialな情報が集中するため、場合によっては
spamの標的にされかねない、というデメリットがあります。
 もっとも、そのグループに流れたabuseな記事は無条件にcancel
できる規定を作っておければ対処も可能ですし、moderatedにする
という手もあります。

> Webだと、Webサイトのアドレスを探す必要も出てきませんか?
> もしくは、「http://foobar.tld/where/to/news/info/ にあります」
> って記事が流れるんでしょうか....

 多分、fjと同じでしょう。

> わたしとしては、NetNewsのどこかのグループにあるのが一番利便性が
> 良さそうな気もしたりしますが......。

 about..は実はjapanがoffcialで流しているものではないので、
どこかのグループに集めるとすると(ほかのabuseを排除するた
めには)それなりの承諾が要りそうです。
 一定の管理組織を持たず、その場の合議制でやっているjapan
では、そのあたりの兼ね合いが少し難しい面もありますが、購
読者が読みやすくする(それは同時に、ローカルルールなどの
徹底を助けることも)に関しては、大いに賛成です。


-- 
---------------------------------------------------
 Go ride safely by motorcycles around the world !
 Naoto Zushi(厨子 直人) <news-admin@muzik.gr.jp>
---------------------------------------------------