《民主党の大嘘。所得比例年金。》
《民主党の大嘘。所得比例年金。》
所得比例年金と言う大嘘。
『かけた金額は返ってきます。』
『すべての国民は年金で暮らせます』
こんな嘘っぱちにだまされる国民ではないのです。
日本国民ははスエーデン国民のように経済に疎い国民じゃない。
スエーデン国民はだまされても、日本国民をだますことなど出来ません。
できもしないことを言って人気を取ろうとしても無理ですね。
《うまく行くのは最初の内だけ》
『今の制度が駄目だから、白紙にしてもう一度やり直そう』と言うわけです。
最初の内はまあまあうまく行くんでしょう。
掛け金が多く入る。
が、最初だけです。
やってるうちに、今以上に行き詰まる事は間違いありません。
どうしてかって?
税金で基礎年金を負担すると言うんでしょ?
それも金額をうんと増やすとおいしいことを言っている。
そうなると負担が思いっきり上がっていると言うことですね。
日本の高齢化は急速です。
これに合わせて消費税その他の税金アップのペースも早くなります。
景気の動向など無視して負担を上げる?
無理をしているわけでしょう。
無理をしてればより苦しくなるのは当たり前ではありませんか。
うまく行くのは最初の内だけです。
《慢性不景気に見舞われアウト》
スエーデンはヨーロッパ市場を自由に使えるのです。
輸出比率は40%以上です。
また、国が小さく少々通貨安で輸出を稼いでもヨーロッパに被害を出しません。
日本はそうは行きませんね。
輸出は10%程度で国内市場がメインですね。
こんな国で国民負担を上げ消費余力を奪うと、慢性不景気に見回れます。
慢性不景気で全体の失業率はヨーロッパ並の10%になっていくでしょう。
若者の失業率はもっと高い。
『所得比例だから払った金額を年金でよこせ?』
いくら叫んでも、若者が失業してたり、パートに代わったりしたんじゃ払えないで
しょう。
所得比例年金などといったって、机上の計算に過ぎません。
《情報化社会の革命を前にして長期計画など無意味》
高度情報化社会では根本的に社会が変るのです。
工場勤めのように安定した職場などあるかないかわからない状態です。
工場生産はロボット生産や低開発国での生産が主流となるでしょう。
日本国民に工場努めの口は多くないことが予測されます。
年金など工業化時代に出来る制度も、基本的に社会が変化してどうなるかわりませ
ん。
このような大変化を前に、長期計画を立てる?
全く無意味です。
こんなもの誰が信用しますか。
所得比例年金などといったって、机上の計算に過ぎません。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735