Re: 《北が核で脅す?ならば黒幕の中国をシバキ上げろ。》
"谷村 sakaei" <tanimura11@nifty.com> wrote in message
news:birkhi$asq$1@news511.nifty.com...
> > 日本国内ではそういう論調が盛んですが・・・、
>
> 盛んと言う事は他にも言ってる人がいると言うこと?
> それは頼もしい限りです。
中国は今でも皇帝の国であり、自己中心社会です。
一方日本では2500年前の孔子の教えが引き継がれ、
日本精神(正直、勤勉、協調・・・)の国です。
だから日本人は中国人に対して、次の方法で対応しています。
1)日本精神で対応する。結果は泣き寝入り
2)効果が無いので、「この野郎」で自己満足する。
いずれも効果が有りません。
中国に対して有効な方法は
日本精神を基礎にして、相手(中国)の方法で対処する事です。
1)弱腰外交(土下座外交)は止め、主張する。脅しは無視する。
2)日本を普通の体裁を持った国にする。
工業力はあるので、それを守る攻撃力を持った強い国にする。
まず憲法9条の廃止、スパイ防止法の制定。
しかし問題は国民の合意です。
拉致問題のお陰でかなり普通になりましたが、まだまだ甘い。
核やロケットの部品の多くが日本から流れているので、
アメリカからもバカにされています。
> 世界中で、『デフレを洪水のように流す中国』にたいする風当たりは強くなってい
る
> のでは?
> アメリカも中国にたいする赤字が膨らみ、困っていますね。
問題はアメリカがどう対応するかです。(拉致問題と同じ)
当面アメリカはドル紙幣発行で対処します。
変化が起こるのは、2008年北京オリンピックの頃でしょうね。
この頃次の変化が有ります。
1)中国がアメリカをしのぐ軍事大国化の恐れが生じる。
2)中国の工業が更に発展し、石油と食料の輸入額が過大になる。
1993年中国は元を切り上げましたが、途端に赤字になりました。
これに懲りて元の切り上げには慎重です。
> 遅まきながら
> > まず日本国内の旧体制の改革が必要です。
> >
> > 一つの方針は「現場第一主義」。
> > 現場を持つ地方への権限委譲(地方分権、道州制)
> > 国営企業(郵貯、官僚、農業、国立大学、義務教育・・・)の完全民営化
> > 憲法改正(現実に合わせる)
> > 国民皆兵(今言えば誤解されますが)
>
> おっしゃることには概略大賛成です。
>
> ただ、『これにより北朝鮮問題がどう解決するか』と言うことになると、
> 首を傾げたくなりますね。
北朝鮮の拉致問題は戦後の日本が作り出した問題なので、
日本国民の意識変革が無いと解決しません。
極論すれば、拉致被害者を救出するためには、
北朝鮮攻撃も辞さないという国民合意が出来るまで
根本的な解決は出来ません。
これが無いと次は中国マフィアの天国になります。
これは拉致問題よりヤッカイです。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735