> ども、fj 国語用法正常化当番ののりたまです。

でもここは japan なので無問題 (嘘)

>  > 「人の心の透き間」というセキュリティホールに
>  > 沁みいる poem 型ワームだと思ってたんですが。
> 
> このばあいの「すきま」に対する漢字は「隙間」です。
> 「透き間」といったばあいは、
> 
>  「おしりのほっぺが
>   覗けるぐらいのミニスカから
>   伸びた太ももの透き間に
>   どきどき…、」
> 
> のような場合に使います。

つまりのりたまさんは私に:

  ・間違いを認めるか
  ・透き間を常に狙っているえろえろな人で
    あることを認めるか

の司法取引をもちかけているわけですね。

            ほくなん % 後者で (待て (人として))